組合加入のメリット
福利厚生のご紹介 組合・従業員のために
全美連総合福祉共済制度
組合員・従業員が病気やケガで亡くなられたときに、保険金をお支払いする制度です。死亡保険金のほかに災害による障害給付金、入院給付金、さらに加入者の慶弔時には特別給付金が支払われる全美連独自の共済制度です。
美容所賠償責任補償制度
美容所での偶発的な事故への備えは万全ですか?
「お客様の頭皮、毛髪、顔面などに損傷を与えた」「衣服を汚損、脱色してしまった」などの備えに美容所賠償責任補償制度を用意しています。
その他福利厚生
休業補償共済制度、清遊会・芸術鑑賞・特別割引契約施設…など
情報のご紹介 知識を得るために
- Z E N B I
- 全日本美容業生活衛生同業組合連合会が 発行する機関誌です。
ヘアライン・着付などの美容界の最新情報や、 経営に役立つ情報がわかりやすく解説されています。
- あいび新聞
- 美容あいちが発行する機関紙です。
組合の運営状況、各種行事や講習会・勉強会、行政からの情報など、さまざまなお知らせを行っています。
- 組合員名簿
- 総会開催年(3年毎)に発刊。
組合員の店舗名や所在地などはもちろんのこと、各種関係団体の連絡先も記載されています。組合員情報に変更事項がある場合、別途変更届の提出が必要です。
- メール便
- 毎月1回発送。
あいび新聞、ZENBI、講習会案内、その他宣伝チラシ等を組合本部から各サロンへ直送しています。パソコンが苦手な方でも手軽に情報入手できます。○同封可能範囲(以下のいずれか)
全組合員、名古屋、尾張、三河の各ブロック、各支部
○同封までの流れ(支部報はこの限りではありません)
1. 前月中旬迄 審査用としてメール便申込書、同封予定のチラシ、会社概要を提出。
2. 前月末 部会にて審査。
3. 委員会承認後、当月15日 午前中までに納品(組合休館日の場合は、その前日の午前中)及び支払。
4. 当月25日頃 サロン到着。
研修のご紹介 技術向上のために
- ハートフル美容師養成研修
- 安心して任せられる美容室づくりのために始まった「ハートフル美容師養成研修」は高齢者や障害のあるお客様に必要となる「安心・快適・満足」のサービスを身につける研修です。
- 全美連着付師社内検定
- 全国で初めて厚生労働大臣の認定を受けた検定で、着付師の検定試験制度です。この検定試験に合格することでお客様へ「美しい着付けは美容室で!」と胸を張ってPRできます。
- その他 各種検定・研修・講習制度
- 着付け技能検定、全美連評価認定制度、東海北信越美容研修会…など
金融のご紹介 経営のために
- 改装・支店開設の融資制度
- 長期・低金利の貸付でバックアップします。
私たち自営業者にとって、チャンスを活かせる資本力は非常に重要です。
美容あいちでは、組合員だけの長期・低利の日本政策金融公庫の振興事業貸付が利用できます。